1. HOME
  2. ブログ
  3. 派遣の時給相場を徹底解説!地域別・職種別の目安とは?

派遣の時給相場を徹底解説!地域別・職種別の目安とは?

お仕事探しのマニュアル

公開日 : 2024.08.23 / 更新日 : 2025.04.11

#

働くうえで気になるのが給料ですよね。派遣の多くは時給制を用いており、働いた時間分が給料に反映されます。そこでもう一つ気になるのが、派遣の時給です。一般的にはアルバイトやパートと比べると時給が高い派遣ですが、一体どのくらいなのでしょうか?

今回は、派遣の時給相場や地域別、職種別の時給目安を解説いたします。

目次

・【職種別】派遣の時給
 ・一般事務、営業事務などの事務
 ・翻訳・通訳
 ・テレマーケティング
 ・販売・接客
 ・IT・エンジニア系
 ・Web・クリエイター系
 ・軽作業・製造・施設管理
 ・医療・介護・教育系

・【地域別】派遣の時給

・なぜ派遣社員の時給は高いのか
 ・各種手当が時給に含まれている
 ・採用時のコストカット分が還元されている

・派遣社員として時給アップを目指すには
 ・契約更新時に時給の高い仕事を選ぶ
 ・資格取得やスキルアップを目指す
 ・時給アップの交渉をする

・まとめ

派遣の時給は全体的に伸びている傾向がある

dip株式会社が提供する派遣・紹介予定派遣の求人広告データを基に集計された調査結果によると、2024年6月の派遣社員の平均時給は1,528円とされています。前年比+21円増加です。

派遣の時給は、昨今の人材不足や企業の多様なニーズにより、全体的に伸びている傾向があります。特に専門性の高い職種や首都圏では、時給が高くなる傾向があります。例えば、ITエンジニアや翻訳などの専門職は、需要が高く時給も上昇しています。

この背景には、企業が即戦力となる人材を確保するために高い時給を提示することが挙げられます。例えば、即戦力人材が求められるIT業界の全国平均時給は2024年6月時点で2,233円です。さらに、働き方改革に伴う残業削減の影響もあり、企業が少ない労働時間で高いパフォーマンスを求めるため、派遣社員の時給が上昇しています。

【職種別】派遣の時給

# 職種によって時給には大きな差があります。ここでは、代表的な職種別に時給の目安を解説します。

一般事務、営業事務などの事務

事務職は派遣の中でも人気が高く、安定した需要があります。平均時給は約1,300円〜1,600円です。ExcelやWordなどの基本的なPCスキルが求められるため、これらのスキルを持つことで高時給を狙うことができます。また、経理や総務などの専門知識を持っているとさらに時給が上がる可能性があります。

翻訳・通訳

翻訳・通訳の職種は専門性が高く、時給も高めです。平均時給は約2,000円〜3,500円です。特にビジネスや技術分野の翻訳は高時給が期待できます。英語だけでなく他の言語のスキルもあると、さらに高時給を狙えます。特に金融や法律分野の専門知識を持つ翻訳者は高い評価を受けることが多いです。

テレマーケティング

テレマーケティングは営業スキルが求められ、時給は約1,200円〜1,800円です。成果に応じたインセンティブがある場合も多く、営業経験がある人には向いています。コミュニケーション能力が高いと有利です。特にアウトバウンドの営業では、高い交渉力が求められるため、経験が重視されます。

販売・接客

販売・接客業はシフトの柔軟性があり、時給は約1,100円〜1,500円です。未経験でも始めやすい職種ですが、経験を積むことで時給アップが見込めます。特に百貨店や高級ブランドの販売は時給が高めです。接客スキルや販売実績を積むことで、リーダー職への昇進も期待できます。

IT・エンジニア系

IT・エンジニア系の職種は、需要が非常に高く、平均時給は約2,000円〜3,000円です。プログラミングやシステム管理のスキルが必要ですが、これらのスキルを持つことで高収入を得ることができます。特にSEやインフラエンジニアは高時給です。クラウドやAIなど最新技術の知識を持つとさらに高評価されます。

Web・クリエイター系

Webデザイナーやクリエイターの時給は約1,500円〜2,500円です。デザインソフトのスキルやポートフォリオが重要となります。案件によってはリモートワークも可能で、働き方の柔軟性が高い職種です。特にUI/UXデザインや動画編集のスキルがあると高時給が期待できます。

軽作業・製造・施設管理

軽作業や製造業、施設管理は未経験でも始めやすく、時給は約1,000円〜1,300円です。シフトの自由度が高く、主婦や学生にも人気の職種です。特に繁忙期には時給が上がることがあります。工場のライン作業や倉庫内作業は、効率性や正確さが求められます。また、フォークリフトの資格を持っていると、さらに時給が高い仕事ができます。

医療・介護・教育系

医療・介護・教育系の職種は資格が必要ですが、その分時給も高めです。介護職の平均時給は約1,200円〜1,800円、看護師や薬剤師はさらに高くなることがあります。教育系では、家庭教師や塾講師の時給が高く、約1,500円〜2,500円です。特に特別支援教育や難関校受験指導の経験があるとさらに時給が上がります。

【地域別】派遣の時給

社員・派遣・パートの求人情報サイト「はたらこねっと」に掲載された派遣・紹介予定派遣の求人広告データをもとに集計された、地域別の派遣の平均時給は次の通りです。

地域 平均時給
全国 1,521円
北海道・東北 1,259円
関東 1,659円
北信越 1,285円
東海 1,415円
関西 1,475円
中国・四国 1,257円
九州 1,295円


関東 東海 関西 北海道
東北
北信越 中国四国 九州
事務・オフィス系 1,650円 1,396円 1,420円 1,235円 1,244円 1,210円 1,234円
販売・営業・飲食・サービス系 1,560円 1,412円 1,467円 1,248円 1,327円 1,250円 1,271円
Web・クリエイター系 1,880円 1,553円 1,532円 1,256円 1,289円 1,185円 1,331円
IT・エンジニア系 2,399円 2,037円 2,062円 1,604円 1,639円 1,473円 1,960円
医療・介護・研究・教育系 1,610円 1,383円 1,487円 1,277円 1,321円 1,369円 1,339円
工場・軽作業・物流・土木系 1,369円 1,362円 1,341円 1,228円 1,271円 1,249円 1,238円


参考:はたらこねっとレポート 番外編
(https://www.dip-net.co.jp/files/1986)

なぜ派遣社員の時給は高いのか

# 派遣社員の時給が高い理由を解説します。

各種手当が時給に含まれている

派遣社員の時給には、基本給だけでなく各種手当が含まれています。例えば、交通費や残業手当、深夜手当などが時給に含まれているため、結果的に高時給となります。これにより、手取り額が高くなる傾向があります。特に長期契約や夜勤の場合、手当が充実していることが多いです。

採用時のコストカット分が還元されている

人材を採用する際、求人広告への費用や社会保険の加入手続きなどの手間がかかります。一方、派遣社員は雇用主が派遣会社であり、派遣企業と契約を結ぶだけで、求人広告をかけずに人材を集められます。そのため、人材採用に係る費用をコストカットできている分、派遣社員に還元されているということです。

派遣社員として時給アップを目指すには

# 派遣社員として時給アップを目指すための方法を紹介します。

契約更新時に時給の高い仕事を選ぶ

契約更新の際に、時給の高い仕事を選びましょう。派遣会社の担当者と相談し、自分のスキルや経験に見合った高時給の仕事を探してもらいます。これにより、収入を増やすことができます。さらに、派遣会社の求人情報を定期的にチェックし、自分に合った高時給の案件を見逃さないようにしましょう。

資格取得やスキルアップを目指す

資格取得やスキルアップをすることで、高時給の仕事に就くことができます。例えば、IT系の資格や語学力を向上させることで、高時給の仕事を見つけやすくなります。そのため、日々勉強や経験を積み、スキルアップを心掛けましょう。特に人気の高い資格やスキルを持つことで、派遣先企業から高い評価を受けることができます。

時給アップの交渉をする

時給アップを交渉することも大切です。自分の実績やスキルをアピールし、派遣会社の担当者に時給の見直しを依頼しましょう。特に長期間同じ職場で働いている場合、時給アップの交渉が成功しやすくなります。交渉の際には、自分の貢献度や業務成果を具体的に伝えると効果的です。

まとめ

派遣の時給相場を徹底解説しました。職種や地域によって時給には大きな差がありますが、高時給の仕事を見つけるためには、自分のスキルや経験を活かすことが重要です。また、時給アップを目指すためには、契約更新時の仕事選びやスキルアップ、交渉を積極的に行いましょう。この記事を参考に、最適な派遣の仕事を見つけて、収入を安定させていきましょう。

派遣の仕事は、柔軟な働き方ができる一方で、自分のスキルや経験を最大限に活用することで高収入を得ることができます。しっかりと情報収集を行い、自分に合った仕事を見つけましょう。

もし、製造業や工場関係の派遣のお仕事を探している場合は、キャリアリンクファクトリーにご登録ください。時給が高い求人を取り扱っておりますので、ご希望にあった求人をご紹介いたします。

求人一覧

電話応募

LINE追加